みなさんこんにちは

「STAY HOME」が叫ばれる昨今、こちら盛岡では
依然としてコロナウイルス感染者が0のままがんばっております。
近県の友達からは、何か秘密のものでも食べているんじゃないの?と聞かれるようになってきました。
東京の感染者数も減っているようには感じられますがまだまだ油断はできませんね!
感染者0でもしっかり手洗いうがいの徹底で、感染者0を維持したいものです。
みなさんがんばりましょう

さて、STAY HOMEのGWもあっという間に終わり、暖かくなってきた盛岡ですが、暖房機そろそろ使わない良い時期になってきました。
そこで、暖房機のメンテナンス

です。
燃焼器であれば燃焼部分の部品やら、灯油タンクの清掃、不凍液使用の器具であれば不凍液の状態確認、交換など、使わない時期にやっておくのが快適生活への第一歩ですよ

画像はそんな暖房機のメンテナンスを行った時のものです。
温水ルームヒーターになります。
外で温水を作り部屋の中へ送って暖房するシステムで部屋の中の空気を汚さないので大変人気がある暖房機です。
ピンクの液体は新品の不凍液です。これを温めて循環させるのですが、だんだんこの不凍液が劣化します。
環境や使用状況にもよりますが、青いバケツの液体が変色して劣化した不凍液です、ヘドロのようなものも浮いてますね

こちらは、洗浄、不凍液の交換で次の寒い季節も活躍してくれることでしょう!故障前でよかった

メンテナンスのお問合せお待ちしております。お気軽に~
それでは今日はこの辺で~